造形屋T2Cの日々の雑記

東京都日野市で特殊造形工房『A-L-C』をひっそりと営むT2Cによる日々のつぶやきだったり、ものづくりやランニングの記録だったり・・・。決して日記ではなく雑記。

音楽

NoB in アマゾンズ!

今更だけどAMAZONプライムで配信中の
『 仮面ライダー アマゾンズ 』

その主題歌が最近お気に入り。
歌ってる 小林太郎 の喉スゲェ

何よりも作曲してるのが
MY FAVORITE VOCALIST
DAIDA LAIDANoB(山田信夫)!
曲も無茶苦茶恰好良い!!

今年5月に公開された劇場版最終章では
NoB も一緒に歌ってる!

NoB の声は80年代から聞き続けてるけど、
円熟味が増してきたな~

奏で続けられる曲

自分にとっては
学生時代にコピーした思い出の曲。
最初の出会いは BODY

D'ERLANGER
Gtの瀧川一郎とDsの菊池哲
若手のVoとBassを迎えて結成したものの、
1枚のアルバムとライブアルバムのみで解散

続いて2人は
藤崎賢一(Vo.JASTY NASTY)と
飯田成一(Bass.元ZI:KILL)と共に
CRAZEでデビュー。
こちらでも演奏してる。

10年を超えて活動してたけど、
バンドの顔とも言うべき
Vo が頻繁に変わってしまうという
残念なことに。
デビュー前に2人
デビュー後に4人・・・。

こちらはデビュー後2人目のVo
緒方豊和 (元MAJESTY)ヴァージョン。

個人的には藤崎・緒方の2人の時期が好きだな。
間に1人挟んで(映像が見つからなかった)
こちらは最後のVoの板谷祐(元ZI:KILLTHE SLUT  BANKS
のヴァージョン。

結局またVoが脱退して
解散ライブはなんとVo無しで決行!!

そして2人はD'ERLANGER を
デビュー時のメンバーで再結成。
ここでも演奏してる。

全部同じ曲でどの映像でもGtとDsは同じ人。
聴き比べると様々だけど、
2人にとっても大切な曲なんだろうな。



80〜90年代北欧メタル

80〜90年代の北欧メタルというと
やっぱりEUROPE
イングヴェイ・マルムスティーン 、
TNT辺りが有名か。
EUROPE は自分も好き。
ただ、4枚目のアルバム以降
結構間が空いてしまい、
その間に新たなバンドを探したりして
見つけたのが
『 Danger In This Game 』
で1989年にデビューしたGLORY


所謂ネオクラシカル系と呼ばれるタイプの
 ヤン・グランウィックのギタープレイが光ってる。
残念ながらこのバンドもメンバーが安定せず、
音楽性もフラついていってしまい、
5枚のアルバムを残してあとは不明。

個人的には最初の2枚までが好きだったんだけど、
末永く活動して欲しかった・・・。







ちょっとクセになる映画

数年前にCATVで観て、
録画したのを何度も観てしまい、
結局DVDを購入してしまった
なんともクセになる映画。

『 ロック・ミー・ハムレット 』

原題は『 HAMLET 2 』
役者への夢に破れ高校で演技を教えてる主人公が、
ハムレットの続編をミュージカル調で書いて、
様々な障害を乗り越えて
学生達と公演するという内容。
かなりバカげていながら
ちょっとグッとくる映画。

彼らが劇中舞台で歌う
『 Rock me sexy jesus 』

が耳心地が良く、
ついついヨメと口ずさんでた時期があった。
一見の価値有り!(^^)!




お気に入りのバラード~HOUSE OF LORDS~

ANGELGIUFFRIAのキーボーディスト
グレッグ・ジェフリアが結成し
80年代後半に
『 HOUSE OF LORDS~神々の館~ 』
デビューしたHOUSE OF LORDS
北欧系やイギリスのハードロック好きなので、
アメリカのバンドでは
数少ないお気に入りバンドの1つ。
セカンドアルバム『 SAHARA 』収録の
『 REMEMBER MY NAME 』

 
個人的にはロック・バラードの殿堂入り。
歌詞と映像に全く関連性が無さそうなPVが残念。
パワフルかつエモーショナルな
ジェイムズ・クリスチャンのヴォーカルが
素晴らしい。
ジェイムズ以外のメンバーは全て変わったけど
バンドは現在も活動中。
でもやっぱり初期メンバーが良いね。
このPVのメンバー
ジェイムズとベースのチャック・ライト
ドラムのケン・メリー
X JAPANPATAの95年のセカンドソロアルバム
『 RAISED ON ROCK 』にも参加。
PATAの人選GOOD!(^^)!
プロフィール

kakio_alc

奥山哲志
特殊造形屋/アニマトロニクス・クリエイター。
映画・TV・CMなどに使用されるキャラクターや小道具などの造形製作ならびに造形物を動かすメカニカルの製作をしております。
参加作品などは下記サイトでご確認ください。
https://alc.ninja-web.net/

月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ